

モテギ株式会社は、昭和24年創業以来、一貫して『印;しるし』を通して社会に貢献するグループを目指し、印鑑、捺印関係の商品をつくり、新しい需要の創造、流通の合理化と、印判用品の総合商社としての道を歩んでまいりました。
60数年培われたノウハウと経験、そして実績があるからこそ可能な、確かなビジネスをお届け、ご提案しています。
現在は、印章、印刷、システム販売、雑貨・宝飾の4部門を取扱商品の柱としています。
経済産業省認定の甲州手彫印章を始め、不易流行をテーマに、伝統と文化と最新技術の調和を求め挑戦し続けています。
また、印刷部門は、2012年オンデマンド印刷機器の導入を計り、新しいニーズへの挑戦を始めました。
また、モテギは、年5回発行の印章経営情報誌『印:しるし』と毎週月曜日発信のIT版印章経営情報メルマガにより、業界情報を伝達、皆様の生き残りの為の情報提供をしています。
どんな業でもそうであるように、私どもの印章業も、社会の構造変化、グローバル化、IT化等により必死の様相を呈してきています。
モテギは、我が業を柱とし、より付加価値のある未来産業にと60数年培われたノウハウと経験と知識と情報等を皆様のビジネスに生かしていただければ幸いと思います。
そして、この業を通じて社会に少しでも貢献できますよう、社員一同と共に努力いたす所存でございます。
これからも、より一層のご指導、ご支援をお願い申し上げます。
瑞気集門(平成20年~テーマ・継続中)
『成熟』『成長』(平成25年~テーマ)
60数年培われたノウハウと経験、そして実績があるからこそ可能な、確かなビジネスをお届け、ご提案しています。
現在は、印章、印刷、システム販売、雑貨・宝飾の4部門を取扱商品の柱としています。
経済産業省認定の甲州手彫印章を始め、不易流行をテーマに、伝統と文化と最新技術の調和を求め挑戦し続けています。
また、印刷部門は、2012年オンデマンド印刷機器の導入を計り、新しいニーズへの挑戦を始めました。
また、モテギは、年5回発行の印章経営情報誌『印:しるし』と毎週月曜日発信のIT版印章経営情報メルマガにより、業界情報を伝達、皆様の生き残りの為の情報提供をしています。
どんな業でもそうであるように、私どもの印章業も、社会の構造変化、グローバル化、IT化等により必死の様相を呈してきています。
モテギは、我が業を柱とし、より付加価値のある未来産業にと60数年培われたノウハウと経験と知識と情報等を皆様のビジネスに生かしていただければ幸いと思います。
そして、この業を通じて社会に少しでも貢献できますよう、社員一同と共に努力いたす所存でございます。
これからも、より一層のご指導、ご支援をお願い申し上げます。
モテギ㈱社長 茂手木 誠
不易流行(平成15年~テーマ・継続中)瑞気集門(平成20年~テーマ・継続中)
『成熟』『成長』(平成25年~テーマ)
2022.12.20
2022.10.01
2022.08.01
2022.05.15
2022.01.24
2021.12.17
2021.08.18
2021.04.16
2021.02.05
2020.10.07
2020.08.25